ライブ配信

Q1 X5はライブ配信に対応しますか?

はい、対応します。

Q2 X5のライブ配信に対応するプラットフォームは?

Insta360アプリでX5を使ったライブ配信に対応しているプラットフォームは以下の通りです:Douyin、Kuaishou、YouTube、Facebook 最新の情報については、アプリに表示されるライブ配信プラットフォームを参照ください。

Q3 スマートフォンやパソコンを使ってライブ配信できますか?

モバイル・ライブ配信:

  • スマートフォンでのライブ配信に対応します。
  • カメラをInsta360アプリに接続し、ライブ配信を開始します。
  • 注:カメラをスマートフォンに接続している間はWi-Fiチャンネルを占有するため、スマートフォンはモバイルデータ通信経由でインターネットに接続する必要があります。 Wi-Fi経由でのライブ配信には、カメラをAndroid端末と有線接続して行うことができます。

パソコンでのライブ配信:

  • はじめに、カメラをウェブカメラとして使用できるようにするため、有線でパソコンに接続します。
  • ライブ配信には、OBSのようなサードパーティーのクライアントソフトウェアを使います。

    OBSのライブ配信チュートリアルを見るにはここをクリック

Q4 ライブ配信のオプションやエントランスを見るには? Insta360アプリでライブ配信する方法は?

• カメラをInsta360アプリに接続します。
- 撮影プレビュー画面に進みます。
- 360度アイコンをクリックして360度モードに切り替えます。
- 撮影モードを「ライブ」または「リフレームライブ」に切り替えます。
- 配信先のライブ配信プラットフォームを選択します。
注:X5はシングルレンズモードでのライブ配信をサポートしません。

Example Image Example Image

Q5 360度ライブ配信モードと360度リフレームライブ配信モードの違いは? 視聴者はストリーミングのアングルを選べますか?

  • 360度ライブ配信モード: ライブ配信プラットフォームが360度をサポートしていれば、360度ライブ配信中に視聴者は配信プラットフォーム上で映像を独自に調整し、リフレームすることができます。
  • 360度リフレームライブ配信モード: このモードでは、配信者側のみ映像をリフレームすることができます。 視聴者は映像を調整することはできません。

注:360度リフレームライブ配信も(シングルレンズではなく)360度モードを使用します。

Q6 X5のウェブカメラモードがライブ配信中にサポートするアスペクト比/レンズモードは?

ウェブカメラモードは、360度ウェブカメラのアスペクト比2:1をサポートします。 パソコン上では、周囲の環境全体をカバーする2:1の等角投影ウェブカメラビューを提供します。 映像のスティッチングと手ブレ補正は、ウェブカメラモードでの配信中に最適化されます。

Line & Chat
営業時間: 月-金 10:00-13:30 14:30-19:00(祝日を除く)
チャットを開始する