その他の不具合

Q1: ONE X2のボタンを押したり画面をタッチしたりしても反応せずにインジケーターが青または青緑色で点灯した場合は?

この場合、カメラがフリーズしている可能性があります。電源ボタンを7秒間長押しし、強制終了してください。

Q2: ONE X2がアクティベートできない場合は?

ONE X2をアクティベーションしようとした時に、アプリの画面に「アクティベーション失敗」と表示され「カメラをアクティベーションする前にインターネットに接続してください」と指示された場合、以下の手順に従ってカメラをアクティベーションしてください。

  1. スマートフォンのWLAN設定で「Wi-Fi設定に進む」をクリックし、インターネット接続が可能なホームWi-Fiを選択してください。
  2. ホームWi-Fiの接続に成功したら、アプリのページに戻り、接続先のONE X2を選択してください。指示に従ってカメラのWi-Fiパスワードをコピーして再度「設定に進む」をクリックします。
  3. ONE X2のWi-Fiを選択して接続してください。接続が確立したらアプリに戻って、ONE X2がアクティベーションされるのを待ってください。

アクティベーションが失敗した場合は、こちらをクリックしてエラーメッセージのスクリーンショットと併せて弊社までご連絡ください。

Q3: なぜジャイロ校正が必要なのですか?

ジャイロデータに異常があれば、撮影した動画の映像が不安定になったり水平が正しく出ない原因となります。一般に、ジャイロ校正を行うとこのような問題を防ぐことができます。

Q4: ジャイロに異常があると撮影にどのような影響がありますか? その解決方法は?

撮影した動画の映像が細かく揺れ動いたり写真の水平が正しく出なかったりします。チュートリアルに従ってジャイロ校正を行ってください。
(注意: ジャイロ校正は校正後に撮影した動画にのみ効果があります。アプリやStudioは撮影済みの動画を調整する目的での使用はできません。撮影済みの動画の調整にはサードパーティー製のソフトウェアを使うことをお勧めします。 Premiere Pro 2019 や Final Cut Pro X 10.4にはこのような目的の独自の方向調整プラグインがあります。 Photoshop 2019またはそれ以降のバージョンは写真の調整が可能です。)

Q5: ファームウェア更新が失敗した場合は?

ファームウェアの更新には、アプリ経由とMicroSDカード経由の2つの方法があります。更新に失敗しカメラが正常にシャットダウンできない場合は、電源ボタンを7秒間長押しするか、バッテリーを取り外してカメラを強制終了し、その後以下の手順に従って問題を解決してください。

  1. アプリでの更新に失敗した場合、カメラを再起動して再度更新してみることをお勧めします。それでも失敗する場合は、MicroSDカードを使って更新してください。詳しい手順はチュートリアルを参照してください。

  2. MicroSDカードでの更新に失敗した場合は、以下について確認してください。

  • ダウンロードしたファームウェアはMicroSDカードのルートディレクトリに保存していること。
  • ファームウェアのファイル名を変更していないこと。ファイル名は Insta360OneX2FW.bin です。
  • カメラのバッテリー残量が十分にあること。
  • それでも更新に失敗する場合はメモリーカードのファイルをバックアップし、チュートリアルに従ってメモリーカードをフォーマットして再度試してください。
  1. それでも更新に失敗したり、ファームウェアを更新したことによってカメラが起動できなくなった場合は、弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。

Q6: ONE X2が撮影モードを記憶しない理由は?

撮影モードが記憶されない場合、撮影後にカメラをコンピューターに接続してファイルを転送したかどうかを確認してください。この場合、撮影モードは記憶されません。それ以外の場合はこちらをクリックして弊社まで詳細をお知らせください。


ご不明な点がございましたら、こちらをクリックして弊社サポートチームまでお問い合わせください。

Line & Chat
営業時間: 月-金 10:00-13:30 14:30-19:00(祝日を除く)
チャットを開始する