バッテリー/充電/撮影時間
Q1. GO 3Sの連続撮影時間は?
以下のデータは、動画モードで1080P@30fps、25℃、Wi-Fiオフ、スクリーンオフで撮影したときのものです。
状態 |
連続撮影時間 |
カメラをアクションポッドから取り出した状態 |
約38分 |
カメラをアクションポッドに入れた状態 |
約140分 |
注:連続撮影時間は、撮影時の温度などの環境要因によって異なる場合があります。
Q2. GO 3Sのバッテリー容量と充電時間は?
バッテリー容量:
- カメラ: 310mAh
- アクションポッド: 1270mAh
充電時間:
- カメラ:約35分
- アクションポッド(5V2Aアダプター使用時):約65分
Q3. GO 3Sで推奨される電源アダプターのタイプは?
5V/2A電源アダプター
Q4. GO 3Sは充電しながら使用できますか?
はい、できます。
Q5. GO 3Sが充電できない場合は?
- 背面のシールを剥がしてあることを確認してください(初めて使用する場合)。
- カメラが推奨温度範囲内 (-20~40°C) で使用されていることを確認してください。
- カメラとアクションポッドの金属接点が汚れておらず、正しく接続されていることを確認してください。
- それでも充電できない場合は、GO 3Sとアクションポッドの電源ボタンを7秒間長押ししてGO 3Sをリセットしてから、再度充電を試みてください。
問題が解決しない場合は、Insta360カスタマーサポートまでお問い合わせください。
Q6. アクションポッドが充電できない場合は?
- 充電ケーブルとアダプターが機能し、要件 (Type-C、5V/2A) を満たしていることを確認します。
- アクションポッドのUSB端子を掃除します。
- 電源ボタンを7秒間長押ししてアクションポッドをリセットしてから、再度充電を試みます。
問題が解決しない場合は、Insta360カスタマーサポートまでお問い合わせください。
Q7. 電源オフの状態でGO 3Sのバッテリーが空になるまでの時間は?
環境温度25℃における値:
- カメラ単独(フル充電):最大1ヶ月
- カメラをアクションポッドに入れた状態(ともにフル充電):最大2ヶ月
注: GO 3Sを長時間使用せずに放置すると、バッテリーが完全に放電する場合があります。
Q8. アクションポッドのバッテリーの減りが早い原因は?
GO 3Sをアクションポッドに入れて使用する場合、アクションポッドのバッテリーから消費します。アクションポッドに入れたままカメラを頻繁に操作すると、バッテリーの消耗が早くなることがあります。
注意: アクションポッドのバッテリー残量が15%まで減ると、カメラの充電を続けるか、あるいは充電を停止するかを選択できます。
Q9. GO 3Sを長期間使用しなかった後で充電ケーブルに接続しても電源が入らない理由は?
GO 3Sを長期間使用せずに放置すると、バッテリーが完全放電する場合があります。この場合、充電ケーブルに接続して5~8分間充電してください。数分間充電すると、GO 3Sの電源を正しく入れることができるようになります。
Q10. GO 3Sの電源が入らない場合は?
- GO 3Sカメラをアクションポッドに入れ、バッテリー残量が十分にあるか確認します。
- バッテリー残量が十分にあるにも関わらず電源が入らない場合は、カメラをアクションポッドから取り出し、両方の電源ボタンをそれぞれ7秒間長押ししてリセットします。
- 両方のボタンを離した後で、カメラのボタンをもう一度押します。インジケータランプがシアン色で点灯すれば、リセットは成功です。
- カメラをアクションポッドに戻し、正常に動作するか確認します。
これらの手順で問題が解決しない場合は、Insta360カスタマーサポートまでお問い合わせください。