GO 2の自動露出は、撮影中の照明環境やカメラの動きに応じて露出パラメーターを調整します。 視覚的なノイズは、例えばGO 2を低照度下で速く動かすと増えることがあります。 そのため、カメラはあまり速く動かさず、ISO感度はできるだけ低い値 (例えば 800またはそれ以下) にして、低照度下でのノイズが少なくなるようにすることをお勧めします。 さらに、動画書き出し時は「グレイン除去」にチェックを入れてください。 書き出し後でもノイズが目立つ場合は、こちら をクリックして、オリジナルの mp4 または insp ファイルを添えて弊社までお問い合わせください。
カメラで撮影した動画が露出オーバーの場合は、録画した動画の露出モードを確認してください。 露出モードがマニュアルモードに設定されている場合は、自動露出モードを使用するか、またはISO感度を下げ、シャッター速度を上げることをお勧めします。
撮影した動画が不鮮明な場合は、以下の手順で解消するか試してください。
コンピューター上でGO 2で録画した動画を閲覧している際、それらが球形/円形形式である場合は、ビデオが「プロ動画」モードで記録されたことを意味します。この場合、こちらをクリックしてInsta360 Studioソフトウェアをインストールし、Insta360Studioを介してプロ動画ファイルを処理してください。
球形ファイルを録画すると、標準ファイルに比べていくつかの利点があります。プロビデオモードで録画する利点は次のとおりです。
標準(非円形)のビデオファイルを使用したい場合は、「動画」モードで録画してください。
上級者向けのヒント:ボタンコントロールを好みの録画モードにカスタマイズできます。これを行うには、GO 2をスマートフォンに接続し、Insta360アプリの設定画面から、ボタン設定に移動して、希望の録画モードを選択します。詳細なチュートリアルについては、こちらをクリックしてください。
ご不明な点がございましたら こちら をクリックして弊社までお問い合わせください。